講演会「税理士による相続の話」開催のご案内

 相続税の仕組みや申告手続き、配偶者・障がい者などの控除、相続登記の義務化(令和6年4月から)などについて、相続人となったときの手続きや留意点について学びます。
 また、相続人が認知症などにより判断能力に欠ける状態であり、成年後見制度の利用が必要となる場合の具体的な事例などを説明します。
●開催日 : 令和6年1月25日(木)
●時 間 : 13時30分~14時50分
●会 場 : 平塚栗原ホーム 3階 大会議室
●対 象 : 平塚市在住、在勤、在学の方 
●定 員 : 35名(申込順)
●参加費 : 無料
●持ち物 : 筆記用具
●申込方法 :  電話でお申込みください。
       申込受付 令和5年12月4日より
●主 催 : 平塚市成年後見利用支援センター
●お問合せ :  平塚市成年後見利用支援センター
       電話 : 35-6175 FAX : 63-3377
       平日 : 8時30分~17時(土日祝日休み)
担当者名 : 和田百合


成年後見利用支援センターについてはこちらをご覧ください。
税理士による相続の話チラシはこちら

税理士による相続の話チラシはこちら(483.4KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

ページトップ