権利擁護講演会「任意後見制度と死後事務委任契約について」開催します

権利擁護講演会 
任意後見制度と死後事務委任契約について

~人生の選択を自分らしくするために~
将来の判断能力の低下に備え、財産の管理を託し、自分らしく生きることを決めておく「任意後見制度」、死後の様々な事務手続きを決めておく「死後事務委任契約」のしくみや利用の手続について学びます。また、身元保証や高齢者等サポートサービスをめぐる契約トラブルを防ぐため、「身元保証契約等」の留意点についても学びます。

●開催日  令和7年8月29日(金)
●時 間  講演会 午後2時から午後4時
●会 場  平塚栗原ホーム 3階 大会議室
●内 容  任意後見制度、死後事務委任契約、身元保証契約等
●対 象  平塚市在住・在学・在勤の方
●参加費  無料 
●定 員  50名
●持ち物  筆記用具
●申込方法 電話・FAX(チラシ裏面の申込用紙)・メール・二次元コード(別添講演会PDF参照)・URLにてお申し込みください。
 申込URL: https://forms.office.com/r/Ka0SPaarjZ
●申込受付 7月22日(火)  午前9時00分より
※申し込み締め切り前に定員に達した場合、受付終了となります。ご了承ください。

●問合せ先
 課 名:いきいき生活支援課 平塚市成年後見利用支援センター
 電話番号:0463-35-6175 担当者名:原田 陽介  福原 智恵子
 
本講演会のPDFデータはこちら

本講演会のPDFデータはこちら(909.7KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

ページトップ