公開講座「地域共生社会の理念」

 アートとケアを軸に地域共生社会を考える
~向けるまなざしと意識を変えることで築かれる信頼関係について~
令和7年度 市民後見人養成講座 公開講座として、「地域共生社会の理念」を開催します。
平塚市内の障がい者福祉事業所スタジオクーカによる活動事例報告と、成年後見制度に精通した社会福祉士による講義から、地域共生社会と意思決定支援の重要性を考えます。
参加ご希望の方は、電話・FAX(チラシ裏面の申込用紙)・メール・二次元コード(別添講演会PDF参照)・URLにてお申し込みください。
定員に達した場合はご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。その際はセンターよりご連絡いたします。
※会場内の誘導や座席の確保等の特別な配慮が必要な場合は、講座前日までにご相談ください。

●開催日  令和7年9月25日(木)
●時 間  午前10時半~正午
●会 場  〒254-0046 神奈川県平塚市立野町31番20号
      平塚栗原ホーム 3階 大会議室
      ※会場へお越しの際は公共の交通機関または自転車、徒歩にてご来場ください。
      ※お車でご来場の際は、近隣の有料駐車場を利用するようお願いいたします。
●講 師  田中晃 社会福祉士 神奈川県社会福祉士会
●事例報告 スタジオクーカ 関根祥平施設長/熊谷将彦さん/Kuuさん
●参加費  無料
●定 員  30人(先着順)
●対 象  平塚市在住、在学、在勤の方
●持ち物  筆記用具
●申込方法 電話・FAX(チラシ裏面の申込用紙)・メール・二次元コード(別添講演会PDF参照)・URLにて 申込URL: https://forms.office.com/r/8NbTcV6H89
●申込受付 9月8日(月) 午前9時00分より
●問合せ先
 課 名:いきいき生活支援課 平塚市成年後見利用支援センター
 電話番号:0463-35-6175
 担当者名:原田 陽介 福原 智恵子
 
本講演会のPDFデータはこちら

本講演会のPDFデータはこちら(752.7KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

ページトップ