〜住民が安心して暮らせる福祉コミュニティづくりと地域福祉の推進が使命です〜


 

平塚市社会福祉協議会とは
社会福祉協議会(略して、社協)とは、地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民の参加する福祉活動を推進し、保健福祉上の諸問題を地域社会の計画的・協働的努力によって解決しようとする公共性・公益性の高い民間非営利団体です。住民が安心して暮らせる福祉コミュニティづくりと地域福祉の推進を使命とする組織です。
また社会福祉法第109条では、地域福祉の推進を図ることを目的とする団体と規定されており、全国社会福祉協議会(全社協)をはじめ、都道府県社協、市町村社協が組織されています。
Senior citizens

高齢者

Disability

障がい

Child

子ども

disaster

災害

volunteer

ボランティア

Poor living

生活困窮

Donation

寄付

Events

イベント

更新情報

update information

RSS


  • 05月01日

    「親族向け成年後見予習セミナー」を開催します NEW

    ご親族の成年後見制度の利用を考えている方のためのセミナーを開催します。 将来、ご親族に成年後見制度の利用が必要になった時に備えて、成年後見制度の概要や後見人の仕事内容、申立書類の書き方等について基本的なことをお伝えします。参加費は無料です。


  • 04月21日

    保育ボランティア養成講座を開催します

    保育ボランティアとして活動してみたい方に向けた「保育ボランティア養成講座」を開催します。子どもが好きな方、子育て経験を活かしたい方、ぜひご参加ください。


  • 04月21日

    令和7年度傾聴ボランティア講座

    傾聴は人々がコミュニケーションを取るための大切なスキルです。 家庭・職場・地域・ボランティア活動など人と関わる場面で、相手との信頼関係も構築につながります。 傾聴の基本を学び、新しい自分の変化を感じてみませんか。そして次の一歩を踏み出してみませんか。


アクセス情報

Access information

関連事業のご案内

医療・介護関係者のお手伝い

平塚市内事務所の情報発信

ページトップ